Date:2010/08/05 02:24
■イースvs空の軌跡
これは手抜きゲームでお金稼ぎと言われても仕方ないかな(^^;
やっぱりお祭りゲームは信用出来ないなぁと。
それなりには楽しめるのだけど。
個人的にはお祭りゲームならこんな物ってのはただのいい訳だし、
零の軌跡に響くとか言ったらプロじゃないし。
もし仮に響くというのならお祭りゲームは作っちゃいけない。
本気でお祭りゲームを作るならどんどんコラボさせるべきだし、
シナリオも全員分用意しないと。
NPCもどんどん会話に参加させればいいと思ったりも。
やっぱりキャラ数少ないかなとも。
■ブレイブルーCS
DLCでマコトが来ましたわよー。
予想通り私には使いこなせなさそうなコンボキャラって感じね。
■ドラキュラHD
カメラは4段階で切り替え可能で2倍くらいが丁度良さそうかな。
キャラ選択あり、装備やショップもあり。
時間制限は30分。
2回ほどプレイしてボスで負けました。
床壊されて落ちた所に敵が一杯いてフルボッコ。
ソロだときっついなぁです。
多人数でプレイした方が面白いなと思いました。
■勇者30 SECOND
前作は面白かったけど続編をやりたいかというとう~んって感じ。
■Next Tales of
アニメタッチの表現じゃないってのは死亡フラグな気がする。
リアル系にしたら完全アウトです。
■伝説の勇者の伝説 第5話
フィオル(ρ_;)
そして良いキャラが配下に加わったなぁと。
■アマガミ 第5話
妄想力が凄いな。
■ぬらりひょんの孫 第5話
つらら可愛いよつらら。傍から見たらリクオと恋人にしか見えないね。
この記事に対するコメント
イースVS軌跡
かみさんがやってるの横から見てるけど全然やる気が起こりませんなあ。当の本人もせっかく買ったから一応クリアするくらい、って言ってますし。
シナリオが軌跡寄り過ぎでアンバランスな感じだし、結局一本道なのに人数分やらされるとか、オリジンと同じ香りが(笑)
最近駄作過ぎるというか、水で薄めたようなゲームばっかりですね。
コンセプト部分とかつくりの面で言えば丁寧なんだから小粒で美味しいゲーム屋に戻って欲しいな。 イースとか1日でクリアしたって文句言わないぜ…。
>あずさん
あー確かにオリジンもそんな感じでしたねぇ。
ここ暫くはダメな部分が目立ってて困りますね。
つい昔のファルコムのゲームは良かったなぁとか思ってしまう。
空の軌跡は普通に楽しめたので零の軌跡には期待かな。
これが終わったらまたワクワクするような新作を作って貰いたいものです。
移植じゃなくて!