- トラックバックURL
- http://rabiko.blog13.fc2.com/tb.php/2495-de471631
-
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
マッドサイエンティストを自称する岡部倫太郎こと鳳凰院凶真(笑)
秋葉原のラジオ会館でのドクター中鉢のタイムマシン理論の発表会に行くが…。
牧瀬紅莉栖に話しかけられたことから、倫太郎の運命はカオス... SERA@らくblog【2011/04/06 10:21】
宇宙には始まりはあるが終わりはない、星にもまた始まりはあるが、有限。 KAZUの暮らし【2011/04/06 13:09】
STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート) 第1話 始まりと終わりのプロローグ
舞台は「ニュージェネレーションの狂気」による渋谷崩壊から1年後の秋葉原。秋葉原を拠点とする総勢3人の小さな発明サークル「未... 動画共有アニメニュース【2011/04/06 13:31】
STEINS;GATE シュタインズゲート 第1話 始まりと終わりのプロローグ
あらすじ
舞台は日本、オタクの聖地である秋葉原。
主人公、岡部倫太郎こと鳳凰院凶真はドクター中鉢のタイムマシン理論の発表... crystal cage【2011/04/06 13:33】
第1話「始まりと終わりのプロローグ」「トゥットゥルー!」岡部はまゆりとともにラジオ会館に来ていた。中鉢博士のタイムマシンの発表会に衝撃音が聞こえ、屋上に向かった岡部... 日々“是”精進!【2011/04/06 15:51】
なるほど、よく分からん!原作未プレイ。いろいろな時間軸やら並行世界やらが入り乱れているようで一話段階だと現状把握が難しい。いやでもここで分かったら逆に問題だろうけどw ムメイサの隠れ家【2011/04/06 16:30】
本命。
2009年に発売されたXbox 360用ゲーム「Steins;Gate」をアニメ化。5pb.とニトロプラスによるコラボレーション企画「科学シリーズ」の第2弾であり、第1弾の「CHAOS;HEAD」とは世界観を共有している。... NEW☆FRONTIER【2011/04/06 16:51】
第1話 「始まりと終わりのプロローグ」非常に評価が高く、泣けるゲームとしても評判のゲームのアニメ化!個人的にも久々に滑り込みでプレイ済み状態のゲームで、文句なしにお勧めしたいくらいのゲームです!という事で、どこまでゲームの良さを再現しつつ、アニメであるが... 心のおもむくままに-光と闇の交錯地-【2011/04/06 18:11】
『始まりと終わりのプロローグ』 ぐ~たらにっき【2011/04/06 19:52】
「メールが、過去に送られている・・・」
STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん(初回限定版)
(2011/06/16)
Xbox 360
商品詳細を見る 狼藉者【2011/04/06 20:25】
すごく厨二病です…… つれづれ【2011/04/06 20:52】
第1話 『始まりと終わりのプロローグ』
これは、また…ハードルの高そうな作品が出てきたなぁ、感想的に(笑)
でもムチャクチャ好きな雰囲気なので、感想記事はレギュラーで!
ループ物っぽいのは判ったし、取りあえず紅莉栖ちゃんとダルが好みだしねw
なんにせよ インチョーのなんとなくブログ風 ~もしくはネットの海で瓶詰地獄~【2011/04/06 20:59】
『秋葉原を拠点に活動している発明サークル、未来ガジェット研究所(通称:ラボ)の設立者、岡部倫太郎はサークルメンバーで幼なじみの椎名まゆりとともに、ラジ館で行われる中鉢博士の講演へと足を運んだ。講... Spare Time【2011/04/06 21:14】
「シュタインズゲートに関わる何かが起きていることは確かだ」
ゲーム未プレイ。
ニコニコさんでの先行配信がありましたね。
全く何の予備知識も得ないまま、視聴したのですが、
アイタタ~な厨二病を抱えるオカリン、こと岡部倫太郎が主人公。
自らを狂気のマッド... ジャスタウェイの日記☆【2011/04/06 21:33】
第1話 『始まりと終わりのプロローグ』
ストーリーは…。
秋葉原を拠点に活動している発明サークル、未来ガジェット研究所(通称:ラボ)の設立者、岡部倫太郎はサークルメンバーで幼なじみの椎名まゆりとともに、ラジ館で行われる中鉢博士の講演へと足を運んだ。講... どっかの天魔BLOG【2011/04/06 21:51】
ラ・ヨダソウ・スティアーナ。
というわけで、
「STEINS;GATE」1話
バナナぷにゅぷにゅの巻。
シナリオで魅せてくれるタイプの正統派SFというのが第一印象。
ゲームの導入っぽいなと思ったら原作... アニメ徒然草【2011/04/06 21:56】
運命の幕開け。 ミナモノカガミ【2011/04/06 21:57】
STEINS;GATE、1話(先行放送)。
春アニメ4本目。
※注意
この作品は、カテゴリーにありませんのでご注意ください。
まだ、レギュラー化 生徒会の放課後 こーひーたいむ【2011/04/06 22:01】
主人公は自称・狂気のマッドサイエンティスト、鳳凰院 凶真の岡部 倫太郎。
岡部が幼馴染で同じ大学の未来ガジェット研究所のメンバー・椎名 まゆりと、秋葉原のラジオ会館にドクタ ... ゲーム漬け【2011/04/06 22:02】
(感想)Steins;Gate -シュタインズ・ゲート-
第1話 「始まりと終わりのプロローグ」
原作未プレイとしては、"訳がわからないよ"というのが素直な感想ですが、
だからこそ、今後果たしてどうなっていくのかを推測して楽しめますね☆ aniパンダの部屋【2011/04/06 22:48】
自称、狂気のマッドサイエンティスト、鳳凰院凶真を名乗る岡部倫太郎。
まさか主人公が厨二病とは、思いませんでしたよ。
謎だらけで、1話を1回見ただけじゃサッパリな内容でしたが、今後どうなるのか
... ひえんきゃく【2011/04/06 23:04】
Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)ですが、評価の高いアドベンチャーゲームのアニメ化です。岡部倫太郎は白衣を着たイケメン大学生ですが、狂気のマッドサイエントを自称し、特務機関から狙われている妄想を捨て切れません。未来ガジェット研究所で発明などをしていま 一言居士!スペードのAの放埓手記【2011/04/06 23:14】
前評判も人気上々で、ニコニコ動画の先行配信が24万アクセス越えで話題の『STEINS;GATE(シュタインズゲート)』、いよいよ始まりましたね。
個人的には、Twitterのラノベクラスタでメチャクチャ評価が高い印象なのでとても楽しみです。
文章を読むことが好きな層に受けて... gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)【2011/04/06 23:16】
第1話 「始まりと終わりのプロローグ」
〔キャスト〕
岡部倫太郎 宮野真守
牧瀬紅莉栖 今井麻美
椎名まゆり 花澤香菜
橋田至 関智一
阿万音鈴羽 田村ゆかり
フェイリス・ニャンニャ... いま、お茶いれますね【2011/04/06 23:48】
2011年春期新作アニメ、視聴第五作目 『STEINS;GATE』の第1話。
とりあえず、まゆしぃがメッチャ可愛いね。( ´艸`)クフフ
ん~~~~最後まで見てみたけど・・・とりあえず物語はよく分からない。
... 李羅の咲く庭で・・・【2011/04/06 23:50】
「これより会場に潜入する。エル・プサイ・コングルゥ」 Junk Head な奴ら【2011/04/06 23:53】
OP「Hacking to the Gate」【初回限定盤】2011年春の新作アニメ第4弾!
今期の中では、一番の話題性を誇るこの作品。 明善的な見方【2011/04/07 00:25】
原作ゲームは未プレイです。第1話を観ました。 Little Colors【2011/04/07 01:17】
皆様、トゥットゥルー♪(挨拶)
Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 第一話「始まりと終わりのプロローグ」見ましたよ!!!
Steins;Gateストーリー
舞台は2010年夏の秋葉原。
厨二病から抜け出せ... あんずあめ【2011/04/07 01:32】
不気味でいてスリリング感溢れる独特の雰囲気。
めまぐるしく動くその展開に全くもって目が離せない!! 隠れオタん家【2011/04/07 04:19】
これは抗える者たちへの神からへの最後通告と言えよう----------。今期一番の話題作と言っていいでしょう、今作。作画とか、雰囲気はさすがの出来だったかと。あえてモノクロっぽく見... ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆【2011/04/07 07:06】
公式サイト
http://steinsgate.tv/
すげー駆け足だな、という印象。
たぶん、原作未プレイだと情報量が多すぎて処理が追いつかないんじゃないだろうか。
それも、ただ情報量過多というだけではなく... ふらふら雑記帳【2011/04/07 13:27】
☆アニメ期待度☆ STEINS;GATE 第1話 「始まりと終わりのプロローグ」
↑厨二病てき立ち振る舞い
期待度4
ダルのセリフがじわじわくる笑 アニメは日本の文化遺産【2011/04/07 14:56】
どうしよう…意味が解らない/(^o^)\ @Mё... 《旧Ηаpу☆Μаtё》【2011/04/08 01:40】
……いいね。
最高にニヤニヤするアニメだ。
以下、ネタバレします。ご注意を。 戯言日記2nd【2011/04/08 16:41】
あなたのバナナぶにゅぶにゅ――
「STEINS;GATE」第一話感想です。
TVアニメ「STEINS;GATE」オープニングテーマ「Hacking to the Gate」【初回限定盤】(2011/04/27)いとうかなこ商品詳細を見る 知ったかアニメ【2011/04/08 17:01】
宇宙には始まりはあるが終わりはない 無限 星にもまた始まりはあるが自らの力をもって滅び行く 有限 叡智を持つ者こそもっとも愚かであることが歴史からも読み取れる これは抗える者達に対する神からの最後通告といえよう と、1人ブツブツ呟くサークル・未来ガジェット ゴマーズ GOMARZ【2011/04/10 01:34】
SFものということで期待していますが、マッドサイエンティストものと呼ぶべきか。Steins;Gate 第1話 『始まりと終わりのプロローグ』 のレビューです。原作ゲームは未プレイ。 メルクマール【2011/04/11 04:00】
トゥットゥルー♪ アニメ好きのケロポ【2011/04/11 14:54】
この記事に対するコメント