- トラックバックURL
- http://rabiko.blog13.fc2.com/tb.php/2559-a4db0004
-
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
輪るピングドラムですが、高倉家は幼稚園のようなド派手な装飾ですが、ある日突然オジサンがやって来て、金が無いので売りに出さなければならないという夢のない話をします。三兄弟は親戚に預けられ、陽鞠とも離れ離れになる予定ですが、冠葉は「いくら要るんだよ!」とタ... 一言居士!スペードのAの放埓手記【2011/08/05 10:44】
通り過ぎない嵐なんかどこにもない、
でも通り過ぎるのを待っていたら大切な人は守れない――。
高倉兄弟の両親は何かの理由で家を出ていったんでしょうか。
嵐の中 陽毬を病院に連れて行った父の言葉が 今... SERA@らくblog【2011/08/05 11:05】
これまで謎だったけど今回は高倉家の両親のことが少し明らかになりましたね
9年前、大型の台風接近の夜高熱を出した陽毬をなんとかしようと病院へ連れていった父親
心配でそのあとについて飛び出していって... Spare Time【2011/08/05 11:29】
苹果に日記を貸してもらえるように直接交渉する晶馬でしたが、物の見事に断られた挙句、陽毬が絶体絶命に!というお話でした。
舞台裏では前回の後始末やら、晶馬達の家が売りに出されそうになったりやら、冠葉の怪しげなお仕事?やらが描かれて、手広く掘り下げが進んで... gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)【2011/08/05 12:49】
「通り過ぎない嵐なんかどこにもない。
でも、通り過ぎるのを待っていたら大切な人は守れない」
前回、駅のエスカレーターで何者かに突き落とされた冠葉の元カノの阿佐美。
病院に運ばれ、無事だったようだが、
「思い出した!私見たんです、かるが…」
被害にあっ... ジャスタウェイの日記☆【2011/08/05 21:23】
絵コンテ:幾原邦彦
演出:そ~とめこういちろう
作画監督:馬場充子 西位輝実
……白いの見えた!
久しぶりな生存戦略でしたが、今回は晶馬と苹果、と組み合わせが変更に ... 雨晴時曇【2011/08/05 21:30】
9年前の台風の日----------。
高熱を出した陽毬をなんとか病院へと電話をかけ続ける母。
だが、救急車が出払い、どうしようもない状況に。
そこで父が陽毬を背負い、病院へ向かおうとするのだが・・・。
ついていくと言い出す冠葉。
だが外は酷い風。
冠葉めがけ ★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★【2011/08/05 21:37】
高倉家に両親がいない理由は、死別とかではなくて、子供を捨てて出て行ったという事のようですね。
ただ、過去の回想を見ると極めてまともな人物に見えるのですけど、何があった ... ゲーム漬け【2011/08/05 21:41】
その帽子が、宇宙からきた……なに? 生命体?(笑)
「輪るピングドラム」第五話感想です。
輪るピングドラム―試運転マニュアル公式スターティングガイド(2011/07/06)不明商品詳細を見る 知ったかアニメ【2011/08/05 22:30】
輪るピングドラム
5TH STATION「だから僕はそれをするのさ」
★★★★★ 徒然きーコラム【2011/08/05 22:31】
今回は兄貴…冠葉が色々と頑張る回でしたね。今の兄弟三人の暮らしを守るためにどこからかお金を工面したり、陽毬のペンギン帽子を取り戻すためにトラックを追いかけたり、兄貴がカッコ良すぎて惚れてしまいそうでした。そして苹果も生存戦略に巻き込まれてしまうことに... To LOVEるダークネスと結城美柑&金色の闇が好きだあっ!!(新さくら日記)【2011/08/06 06:59】
高倉冠葉の激しい信念。
やると決めたらとことんやる。
それは全て妹の為に!
冠葉の熱き情熱が伝わった渾身の展開でした。
今回は後半のトラック対冠葉の一連のシーンの作画が凄い!
またプリ... 失われた何か【2011/08/06 07:07】
【だから僕はそれをするのさ】
輪るピングドラム 1 [DVD]出演:高倉冠葉(木村昴)キングレコード(2011-09-28)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
ゴキブリがトラウマです(ノ◇≦) 桜詩~SAKURAUTA~【2011/08/07 01:46】
今回はキャラ関係の話がメインに。過去の出来事を思い出す冠葉、陽鞠・苹果のことを気にかける晶馬、運命に向かって突き進んでいく苹果…一体どんなふうに話は展開していくんでしょうか。 今回は生存戦略シーンもあって気持ちが盛り上がりました~。プリンセ... コツコツ一直線【2011/08/08 02:25】
冠葉の回想 9年前 高倉家・居間 *台風の夜、陽毬が高熱で大変だ。病院に電話しても冷たくあしらわれた。 まだ両親がいた時。高倉家・父・高倉剣山(CV:子安武人)は陽毬を おんぶして台風の中、病院へ向かう。母・高倉千江美(CV:井上喜久子) は心配しながら二人を見送 ゴマーズ GOMARZ【2011/08/09 02:41】
回想にはいる。ヒマリが熱を出して父が病院に運ぶ。カンバがついてこようとして看板にぶつかる。ショウマは、帽子をもって医者に検査してもらいにいく。宇宙からきた生命体だという... ぺろぺろキャンディー【2011/12/06 18:35】
この記事に対するコメント