Date:2013/10/08 01:03
ここでは1日全体の事でも語ってみようかと思います。
始発で行って会場と共に立見席を確保しようと思ってましたけど思いっきり
寝過ごしてしまいまして12時過ぎの到着というスタートです。
早速1枚パシャリ。

アスナさんにはつい反応してしまいますね。
SAOのステージが始まってたので立見席へ。
スクリーンの上の方半分が見える程度で声はかなり聞き取り辛かったです。
立見席はダメだと思いました。
本命のゴールデンタイムのステージも少し人が減った分もう少しマシな場所を確保したので
SAOのステージよりは見やすかったけどやっぱり音が(^^;
それでも全力でほっちゃんを見ましたけど。
そういう訳でステージは残念な感じでした。
スタンプラリーのスタンプを1つ貰いベルサールへ。
電撃の格ゲーに並んでみました。
2時間待ちでしたけど実際は1時間くらいだったかな。
格ゲーでぼっちで並んでると凄く寂しかったり。
ほとんど男性しか並んでなかったけど片手で数えるくらいには女性も並んではいましたよ。
ゲームの内容については個別の記事で。
色々売ってる物を見て回ったけど電撃饅頭ってなんだーっ!
ゲームやくじは待ち時間が長かったので断念。
アンケートに答えたらキノのカードが貰えました。
ここでもスタンプラリーのスタンプゲット。
2Fの展示スペースにやってまいりました。
立ち看板から始まり、イラストや作家・絵師の部屋の様子とか。
てぃんくる先生の乙女な部屋は凄かったです。
フィギュアも一杯あって、YES枕のアスナさんは素晴らしいですね。
美琴と黒子のバニーはおおーと。
大きいスクリーンのイラストは圧巻だったかな。
サイン入りのポスターに台本もあったりしました。
肌色の多い大人の部屋もあったりと。
撮れる物は写真を取り捲りましたよー。
色紙の写真も取りたかったけど時間がかかりそうだったので後回しにしました。
ここでスタンプラリー3つ目でコンプリート。
コラボカフェに行った後、再び戻って来たら色紙の列の入場が終了してました。
外から頑張ってみましたよ。
見るだけならそれで十分でしたけどね。
写真を撮ろうと思うと少し遠かったかな。
スタンプラリーの右横にさりげなく声優さん達の色紙が飾ってありました。
うっかり見逃がす所でした。
そんなこんなで終了時間間際。
1Fではレイヤーさんの撮影会が始まってました。
TGSでもそうだけどまぁ、こうなりますよね。
UDXの方でもきっと同じ状況になってたのかな?
何だかんだで1日楽しんだイベントでした。
ステージに関しては厳しいものがあったのでやる会場は変えて欲しいなぁと思いました。
この記事に対するコメント