ビッグバイパーにオプション登場です!
どう見てもファンネルよね、これ(笑)
■医務室
ワームと同調して動きを鈍らせるような事はもうしてはダメと
夕子先生に注意されるアイーシャ。
この感じではまたやりそうね(^^;
回りが騒がしいので何かと思ったらビッグバイパー隊の初陣らしい。
ネスト殲滅を任される部隊で統合軍が実力を知りたがったると。
そのおかげでSD隊は待機。
■ビッグバイパーvsワーム
ビッグバイパーは3機編隊。
攻龍では皆がビッグバイパーの動向を見学です。
瑛花の父はビッグバイパーの推進者。
という事で色々思う事がある瑛花だけは見学せず。
音羽にも思う所はあるようで。
餓鬼って言われたのを気にしてるようですね。
ワームは軍隊レベルA+で約250万セル。
今回のワームはビーム攻撃までしてきます。
ビッグバイパーはオプションを射出。
ファンネルにしか見えませんけど(笑)
火力はSDとはケタ違いらしいです。
主砲発射でワーム撃破かと思ったら復活。
切り落した腕から一気に復活ってのは反則過ぎね。
森山と工堂は被弾。
2人は空母へ退避です。
飛崎は再び主砲でワームにダメージを与えるものの被弾。
ワームはそのまま撤退。
■冬后&飛崎
飛崎は空母に帰ったんじゃないのね。
ビッグバイパーといえど単機でA+のワームを倒すのは
厳しいと言いながらコーヒーの差し入れをする冬后。
瑛花はそんな2人をこっそり見学です。
あの日のワームと同じだったと言う飛崎。
★黒騎士時代の冬后
2人は一緒に戦ってます。
カニワームを殲滅する様は何だかシューティングみたいですね(笑)
ボスは今回のワームと同じに見えますね。
この拡散ビームで隊長が撃墜。
飛崎も撃墜される所でしたけど冬后がかばって無事でした。
そのおかげで冬后は撃墜されたけど。
本当は飛べなくなったのは自分だったと落ち込飛崎。
でも冬后は今の仕事も気にいってると。
「夢を託せる者に出会えたからな・・・」
SDでは無く、そのパイロットの事。
「あいつらに託したい。俺のやれなくなった事を」
「やれなくなった事・・・」
「お前の代わりに戦う事か?」
「そうじゃない。飛ぶ事さ。
何時かあいつらにこんな物騒じゃ無い空を飛ばして
やりたいじゃねぇか」
こっそり聞いていた瑛花が冬后に惚れ直しちゃいますよ(/ω\*)
■作戦会議
本体と切り離した方の両方を同時に叩かないと倒せない。
A+なのでクアドラロックを使っても両方一緒は無理。
本体をSDで切り離した腕はビッグバイパーと攻龍の艦砲射撃で
同時にタイムラグ無しで叩くしかない。
出来なければ攻龍が沈むのでやるしかありません!
■冬后
音羽達の所へやっかいな作戦ですまんと謝りに来る冬后。
「ご心配無く。私達は負けません。何時もの事ですから」
「だな!頼んだぜ!」
甲板で感傷に浸る冬后。
そこへコーヒーの差し入れを持って飛崎登場。
「証明しようぜ」
■ワーム戦
水中からの先制攻撃で攻龍被弾。
テトラポッドで反撃してワームを海上に出す事に成功。
自切する前に叩ければと思うもののそうもいかず。
ワームは片腕を切り離しました。
そのまま作戦開始で同時撃破を目指します。
しかし、もう片方の腕も切り離され(^^;
それに気が付いたアイーシャが能力を使おうと
するものの止められます。
今戦ってるのはあなたの仲間だから信じなさいと。
ここへ森山と工堂が復帰。
3体目は戻って来た森山と工堂が引き受けてくれる事に。
そして皆でフルボッコしてワームを無事撃破!
■ビッグバイパー隊
森山と工堂の2人の出動は自分の判断だったようで。
問題ありまくりけど結果オーライです!
■甲板
1人、甲板で黄昏る冬后。
★回想
「人間は絶対に負けない。俺達の信念を。
そして叶えるだ!お前の夢を!」
「柄にもなく熱い事言いやがって。お前の夢も・・・だろ」
森山と工堂も戦いたくて飛んでる訳じゃ無くて
好きだから飛んでるはずだと。
「馬鹿野郎、俺は元々熱い男なんだよ!」
「知ってるよ」
この2人はいい関係ですね。
★音羽達4人
音羽は人は飛崎を見かけによらずいい人だと見直したようで。
おっさん呼ばわりを控える事に。
控えるだけなのね(笑)
人は見かけによらないと冬后を見る瑛花が良いですね(/ω\*)
ビッグバイパーのオプションは面白かったです。
ファンネルだとかドラグーンだとか言いながら盛り上がりました(笑)
冬后と飛崎の関係も実に良い関係ですし。
次回は攻龍でクリスマス。
この記事に対するコメント