■飛び降りについて
小竹、要、千ちゃんの3人は友達同士。
アバンで飛び降り自殺かと思ったけどそうでは無く。
飛びおりたいなんて思わないよ(^^;
死にたいと思った事があると聞かれた千ちゃんは
無いと答えます。
■事件発生
その千ちゃんは翌日に飛び降り自殺。
マスコミが勝手な事を言ってますね(^^;
そんな中、千ちゃんの父親が生徒を
人質にして教室に籠城。
真実を知りたくてやっちゃいました。
要は前回のベテラン刑事の息子だったようで。
■真実
そこへシゴフミを持って文伽が登場。
死にたい訳でも無く、生きたい訳でも無い。
でも飛んだらどうなるかは気になる。
で、千ちゃんは飛べちゃったと(^^;
そんな事で飛び降りなんて迷惑極まりないです(^^;
手紙は偽物だという父親だけどそれは本物だと
友達の小竹は分かる訳で。
父親は乗り込んできた警察に取り押さえられました。
■文伽&要
要は文伽を知ってるようで。
その銃で銃で父親を殺した友人だと気が付いたようで。
名前は美川煌。
「死は人を救わない。ただ消えるだけ」
ちょっと前の流行作家の言葉だそうで。
その流行作家は文伽自身の事。
病院で寝てる人は美川煌本人かな?
おそらく意識が戻らない状態なのでしょうね。
なんとなくで飛び降りる千ちゃんはダメ過ぎなので
そっちはスルー。
要は文伽の事を知ってるのが重要ですね。
文伽は昔、何があったのか?
要は重要なキャラとして今後も登場しそうですね。
何気にベテラン刑事も文伽が見えてましたね。
こっちは警察なだけに普通にレギュラーで出て来そうね。
ちなみにミカワキラメキの漢字は分からなかったので適当です。
この記事に対するコメント
第3話のコメントです。
こんにちは~。
TBがうまくいかないのでコメント送ります。
問題の第3話でしたがこの後も規制入りそうですね。
3話を見て全体の話をきっちり覚えていないとついていけなくなる感じがしました。
最初の赤ん坊のシゴフミには凍りつきました…
シゴフミが抽選になっているのが驚きでしたね。
No title
確かに文伽が言ったのは「死は人を救わない、ただ消えるだけ」ってことじゃないか、第3話は僕に深い印象をあたえた。僕も「飛んだらどうなるのか」と思ったことがある もしかして僕も千ちゃんと同じ…
ちょっと怖いですね
No title
>のらりんはうすさん
凶器が見えなかったので、そこに規制が入ったのでしょうね。
今後もそういう場面はあるかと思います。
赤ちゃんのシゴフミは怖かったです(ρ_;)
No title
>ようようさん
どうやら私が聞き間違えていました。
その会話は「ただ消えるだけ」ですね。
修正しておきます。
私はそう思った事は無いけど、そう思った事の
ある人にとっては怖いですよね。
間違っても飛ばないようにね!